8月例会報告
日時:8月27日(水)17:30~20:55
会場:ホテルフラッグス諫早
テーマ:経営計画作成の5年目の成績表 ~中期経営計画・5年目の現状とこれから~
報告者:長崎海産(株)代表取締役 三宅 ちはる会員
出席者数:会員35名
「自分が会社を継ぐなんて思いもしませんでした」と語る三宅さん。4姉妹の長女として生まれ、今も昔も大人しく控えめな性格だそうです。そんな三宅さんは、先代社長であるお父様の急逝に伴い、お父様の言葉に応える形で代表取締役に就任されました。当初は経営者として何をすればよいのか、知識も経験もなく悩まれたそうですが、同友会に出会い「学ぶことの大切さ」を実感。その後すぐに同友会に入会し、仲間と共に経営を学び始めました。
同友会では、経営理念の策定や経営計画の立案を行い、さらにクロスSWOT分析に取り組むことで、自社の強みや課題を明確化されました。
着実に実践を積み重ね、中期経営計画の5年目を迎えた今年度、目標を上回る成果を達成されました。また、経営者として三宅さんが大切にしているのは、「インクルーシブリーダーシップ」という考え方です。社員一人ひとりの考え方や個性を尊重し、組織全体の成長を大切にしています。
一方で、報告のなかでは、ご自身を「大人しく控えめ」と評しながらも、1人で海外旅行に出かけたり、同友会の仲間とバリ島を訪れたりと、三宅さんの積極的な一面も知ることができました。日々の会社と社員を思う代表取締役としての責任感や、同友会との出会いが彼女の内に秘められた想いや行動力を引き出し、人としての成長を後押ししたのかもしれません。三宅さんの歩みは、仲間と学び合いながら企業と共に自らも成長し続ける経営者像を示しています。
(文責 池田 翔平)